Posts Tagged 'Jogo de Palavras'

週刊 新しい音 Vol.5 ─As Novidades Semanais─

今回でVol.5ってことで、1ヶ月は続けたのね。偉いわ、私。一昨日は、元同僚の結婚式だったのよ。いい結婚式だったわ。色んな人にも久しぶりに会えたわ。昔好きだったあの人にも、今気になっているあのコにもね。綺麗だったわあのコ。某誌の編集長と5次会に行ったんだけど、彼と別れてから電車に乗るまでの記憶がないの。ブレン・ブレン・ブレンを4時頃に出て、気がついたら京王線に乗っていたわ。起きたら電車の中で8時だったわ。私ったら、電車で何往復したのかしら。昨日は、二日酔いスタートだったわけだけど、夜には出かけたのよ。夜の国立へね。ケペル木村さんと柳樂光隆さん、江利川侑介さんがやっている『エグベルト・ジスモンチを極める』に行ったわ。とても勉強になったわ。しかも皆さんイケメンね。うらやましいわね。こんな感じに、なぜかおネイ言葉でお送りしますよ!! 連いてくるのよ!!!

──今週の目玉──Destaque da semana──
クルミン(Curumin)の新作『Arocha』が、Soundcloudでフル試聴開始よ。かっこいいのよ!!
前作『Japan Pop Show(2008)』と前々作『Achados e Perdidos(2005)』は国内盤もリリースされたので、日本での認知度もそれなりに思われるクルミンさん。「Luciano “Curumin” Nakata」という名前からもわかるように、日系人の血も流れているのよ。サンパウロ出身。
ヒップホップもファンクもソウルもサンバもロックも飲み込んだ、ちょっと電子的なハイブリッドな音楽を今回も聞かせてくれているわ。
http://soundcloud.com/curumin-oficial/

────

ヒタ・リー(Rita Lee)のニューアルバム『Reza』から、ヒットしているタイトル曲「Reza」に続く曲が公開になったのよ。タイトルは「Tô um lixo」。アップテンポで爽やかなロックチューンよ。

Rita Lee – Tô um lixo

────

昨年は「Nightwalker」のクリップが、VMBの年間最優秀クリップ部門にノミネートされたSPの若手シンガーソングライター「チアゴ・ペチチ(Thiago Pethit)」の新しいクリップ「Não Se Vá」よ。美しいわ。このシンガーソングライター、イケメンなのよ!!
Thiago Pethit – Não Se Vá (Official Music Video)

「Nightwalker」のクリップも、まだ見てない人はぜひ!
Thiago Pethit – Nightwalker (Official Music Video)

────

パラナ州出身の3人組ロックバンド「ナヴィルトン(Nevilton)のニュークリップ。製作準備に2年かかったそうよ。人文字で「2:20」から「2:19」「2:18」とカウントダウンして行って、最後「0:00」になるまで、周りでも様々なことが起こっているという面白いクリップなのよ。(良質新人ロックバンド、百花繚乱 その1 ~南部出身バンド編~

NEVILTON – Tempos de Maracujá [Clipe Oficial]

────

ヴィニシウス・カストロ(Vinícius Castro)の新しいプロジェクト「クリア(Cria)」よ。彼の1stアルバム『Jogo de Palavras』に収録された曲「Dos pés à cabeça」を、子ども向けの優しいアレンジで演奏しているのよ。いい曲よ!! 優しい曲よ!! 優しい映像よ!!

CRIA – Dos pés à cabeça

ヴィニシウス・カストロに興味を持った方は、彼のオフィシャルサイトで、『Jogo de Palavras』を配布しているから、ぜひ手に入れるのよ!!
http://viniciuscastro.com.br/?page_id=50

────

ア・バンダ・マイス・ボニータ・ダ・シダーヂ(A Banda Mais Bonita da Cidade)のKeyで映像作家のヴィニシウス・ニシ(Vinicius Nisi)による新しいプロジェクト「オ・デスコブリメント・ド・ブラジル(O Descobrimento do Brasil)」が始まったのよ。YouTubeに15日に1つ、新しいブラジル音楽を映像で紹介していくプロジェクトらしいわ。
すでに、A Banda Mais Bonita da Cidadeの他に、チエ(Tiê)、トロイ・ホシーニョ(Troy Rossilho) 、レオ・フレサト(Leo Fressato)との収録が済んでいるということよ。

まだ本格的には、本編は始まっていなくて、今のところ、プロジェクトのトレーラーと、A Banda Mais Bonita da Cidadeのメイキング映像がUpされているのよ。今後が楽しみなのよ!!

Making of : A Banda Mais Bonita da Cidade [ODB #1]

o descobrimento do brasil [ prévia ]

────

エミシダEmicida最新クリップ「Zica,VaiLá」。サッカーブラジル代表のネイマールが出ているので話題になっているわ!!
ネイマールは、山寺の仙人のような役だけど、役名はメストリ・ミヤギらしいのよ。
他にもテクノブレーガを牽引する歌手のガビ・アマラントスGaby Amarantosも出演しているわ。やっぱりガビちゃん、押されてるわね!!

それから、Emicidaの周辺のラッパーのカマウ(Kamau)、プロジョタ(Projota)、ハシヂ(Rashid)、ヘアル・ダ・ヒマ(Rael da Rima)といった面々も出演しているわ。
この曲「Zica,VaiLá」は、彼の最新作『Doozicabraba e a Revolução Silenciosa』に収録されている曲で、新曲ではないのよ。(ブラジルのHipHopの歴史が動いている「CrioloとEmicida」

Emicida – Zica, Vai Lá(Video clipe Oficial) VOTE TOP 10 MTV

────

女性Voのファンク系の本格ロックバンド「チポ・ウイスキ(Tipo Uísque)」のニューEP『Home』。彼らのサイト上で配布中よ(1ツイートか、Facebookでコメントを残すことでダウンロード可能よ)。 Globo系のレーベルのSom Livreの若手部門SLAPに所属しているから、フルアルバムがリリースされれば、強くプッシュされていく存在になると思うわ。かなりパンチの効いた音しているし、女性Voもキャラが立っていそうだけど、英語詞なのが気になるわ…。音楽性は違うけど、CSS的に世界に羽ばたいていって欲しいということなんでしょうかね。

ダウンロードはこちらからよ。
http://www.tipouisque.com/

Tipo Uísque em “Bend your knees” no Estúdio Showlivre 2012

────
musicotecaが、「Cafajeste(浮気男とかって意、最近はそんなに使わない言葉らしい)」をテーマにしたコンピレーション『Cafa』を発表したわ。音源自体は、過去にmusicotecaが発表したものばかりだけど、いい感じのメンツが揃っていて、面白いわ。テーマがそういうテーマなので、男性のアーティストばかりが収録されていて、その中でもシンガーソンガーソングライターが多いわ。若手の男性シンガーソンガーソングライターに関しては、これを聞けばかなりカバーできるって感じもするわ。気に入ったら、それぞれのアーティストの作品に手を伸ばしてみてみるのよ!!

収録曲
1. Sem Medida – Pélico
2. Táxi Irmã – Pipo Pegoraro
3. Eu Sei – Renato Godá
4. Mais Um Samba – Gunnar Vargas
5. O Beijo Teu – Matheus Brant
6. Freguês da Meia-Noite – Criolo
7. Cira, Regina e Nana – Lucas Santtana
8. Namorin – César Lacerda
9. As Voltas – Qinho
10. Bossa ‘n’ Bossa – FelixBravo
11. Vem Menina – Curumin

ダウンロードはこちらから。オススメよ!!
http://www.amusicoteca.com.br/?p=6377
────

おネイ言葉で突き通したわ。勝手におネエになっちゃって、GWが明けて怒られたらどうしようかしら…
でもいいの、ヒタ.リーだって怒られっぱなしじゃない。ヒタ・リーみたいなおばちゃんになりたいわ。嘘よ。次回も読むのよ!!!

──過去の記事──
週刊 新しい音 Vol.4 ─As Novidades Semanais─ http://wp.me/pr74C-hI
週刊 新しい音 Vol.3 ─As Novidades Semanais─ http://wp.me/pr74C-hr
週刊 新しい音 Vol.2 ─As Novidades Semanais─ http://wp.me/pr74C-h7
週刊 新しい音 Vol.1 ─ As Novidades Semanais ─ http://wp.me/pr74C-gG
──
良質新人ロックバンド、百花繚乱 その2 ~サンパウロ出身バンド編~ http://wp.me/pr74C-hV
良質新人ロックバンド、百花繚乱 その1 ~南部出身バンド編~ http://wp.me/pr74C-gz
ブラジルのHipHopの歴史が動いている「CrioloとEmicida」 http://wp.me/pr74C-fx
ブラジリアン・ニューフォーク http://wp.me/pr74C-eZ